ホーム » 未分類 » 民藝の良さを感じる、もめんの着物。 9/4

民藝の良さを感じる、もめんの着物。 9/4

Bookmark and Share
2017年 9月 4日

戦後の洋装化の流れに押され、

現在は着物でも、お召しになっている人を見かけなくなってしまいましたが、

昭和初期の庶民の普段着といえば、絣の着物といえるほど生産量を誇っていた木綿

あの小説家、太宰治も好んで着ていたと言われています。

現在では需要とともに極端に生産が激減したため、木綿の絣の着物は大変貴重なものとなっています。

 

今回は単衣木綿のざっくりとした絣が入荷しましたので、ご紹介いたします。

 

s-DSCN3804

 

染められた絣の糸だけで、規則正しい織柄が構成されたところに

凛とした美しさを感じます。

こちらのお着物は使用感があまりないため、粗野でザラッとした織り特有の感触がどこか懐かしく、

これから馴染んでゆく過程も楽しんでいただけると思います。

木綿絣単衣着物(リサイクル)

綿100%
¥40,000+税

身丈:4尺2寸0分(159センチ)
裄丈:1尺7寸5分(66センチ)
袖丈:1尺3寸(49.5センチ)
後巾:8寸0分(30.2センチ)
前幅:6寸5分(24.5センチ)

 

s-DSCN3807

 

 広衿のお仕立てです。

 

 

 

s-DSCN3812

 

名古屋帯(リサイクル)

未使用品
約370センチ
SOLD OUT

 

 

木綿の単衣着物は袷の時期にもお召しいただけますので、とても長く、出番の多い着物です。

これからの季節にいかがでしょうか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

定休日明けの9月7日(木)は什器入れ替えのため、定休日とさせていただいております。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

銀座円窓のやゝ 店主

 

 

◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆◆○◆◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆◆○

mail:marumado-yaya@kcd.biglobe.ne.jp
tel:03-6278-7612

円窓乃やゝ

《住所》 〒104-0061 東京都中央区 銀座2丁目11-19 足柄ビル3F TEL / FAX :03-6278-7612

 

 

円窓への道2 ビルの写真(今)

 

東京メトロ銀座駅 A12出口より徒歩4分

東京メトロ銀座一丁目駅 10番出口より徒歩1分

東京メトロ東銀座駅 A2出口より徒歩7分

《定休日・営業時間》 【定休日】 火・水曜日 【営業時間】 正午12時~18時

 

(円窓乃やゝ、ツイッター始めました!!) スタッフが日々呟いていきますのでフォローお願いいたします♪

↓↓ポチっとご覧になって下さいませ↓↓

marumadonoyayaをフォローしましょう

ランキングに参加しています。 1クリックぽちっとお願いします!

いつも応援して下さいましてありがとうございます。

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ にほんブログ村

 

 

未分類