松と梅柄のアンティーク羽織と椿の帯留のご紹介
ツイート今年のお正月は、着物に割烹着をきて唐揚げやエビの利休揚げを揚げたり
寝転がって本を読んだり、お餅を食べたり・・・お餅を食べたり・・・お餅を食べたり・・・して過ごしました。
割烹着があれば、着物でもお袖が気にならず動きやすいですし過ごしやすいですね~。
本当にとっても快適でした!
日常生活の中で寝転んだり料理を作ったりするには、柔らかな紬や木綿も素敵だなぁと思いました☆
<お知らせです>
1月19日(木)、オーナーである大藪美佐枝が円窓乃やゝにおります!
お着物や帯の事などでなにかお困りの事や
わからない事などございましたらお気軽にご相談ください。
皆さまのご来店をお待ち致しております!
<商品紹介>
松と梅のアンティーク羽織(税込)¥12,600
=寸法=
身丈・2尺5寸7分(97,2cm)
裄・1尺6寸7分(63,2cm)
袖丈・1尺9寸7分(74,5cm)
赤橙色に可愛らしい梅が描かれた羽織です。
シックなお着物にも、明るいお着物にも合わせやすい一枚☆
椿のアンティーク帯留(税込)¥15,750
七宝焼きのつや感、立体的に作られた椿。
程よい大きさで帯の中心で優しく咲いてくれる帯留です。
~営業日変更のお知らせ~
多くのお客様よりうれしいご要望を頂き
2012年1月より 日曜日を含む週6日 営業させて頂く事となりました。
尚、定休日は火曜日、第五日曜日とさせて頂きます。
営業時間
12:00~19:00
日曜、祝日のみ12:00~18:00
(円窓乃やゝ、ツイッター始めました!!)
スタッフが日々呟いていきますのでフォローお願いいたします♪
↓↓ポチっとご覧になって下さいませ↓↓
こちらに掲載しました商品のお問い合わせは
円窓乃やゝまでお願いいたします。
↓
mail:marumado-yaya@kcd.biglobe.ne.jp
tel:03-6278-7612
ランキングに参加しています。
1クリックぽちっとお願いします!
↓
にほんブログ村