流れるような水仙のアンティーク羽織のご紹介
ツイート昨日(1月11日)は鏡開きの日でしたね。
我が家の鏡開きは、お餅型の容器の底を開けて中の小さな
お餅を取りだして・・・3秒で終わりました。
子供の頃は毎年、母が苦労して鏡餅をたたき割っているのを見て
「鏡開きって大変・・・」と思ったものですが・・・便利になりましたね。
でも、あの手間のかかった時間達がとても大切な思い出として私の中に
積み重なっているのだと、大人になった今実感しています。
着物も着る準備や後片付けがあってちょっと手間がかかります。
その手間ごと好きになって楽しんで頂けたら嬉しいと思います。
<お知らせです>
1月19日(木)、オーナーである大藪美佐枝が円窓乃やゝにおります!
お着物や帯の事などでなにかお困りの事や
わからない事などございましたらお気軽にご相談ください。
皆さまのご来店をお待ち致しております!
<商品のご紹介>
流れるような水仙のアンティーク羽織 (税込)¥12,600
水仙の葉が流水のようにゆるやかな曲線で描かれています。
鉄紺の地色にオレンジと白の花がよく映えます。
(寸法)
身丈 2尺5寸5分(96.5㎝)
裄 1尺6寸3分(61.7㎝)
袖丈 1尺4寸(53㎝)
水仙は1月の誕生花。花言葉は「自己愛」
白い水仙は「神秘」、黄色い水仙は「愛に応えて」などという
花言葉もあるそうです。お花も奥が深いです・・・
~営業日変更のお知らせ~
多くのお客様よりうれしいご要望を頂き
2012年1月より 日曜日を含む週6日 営業させて頂く事となりました。
尚、定休日は火曜日、第五日曜日とさせて頂きます。
営業時間
12:00~19:00
日曜、祝日のみ12:00~18:00
(円窓乃やゝ、ツイッター始めました!!)
スタッフが日々呟いていきますのでフォローお願いいたします♪
↓↓ポチっとご覧になって下さいませ↓↓
こちらに掲載しました商品のお問い合わせは
円窓乃やゝまでお願いいたします。
↓
mail:marumado-yaya@kcd.biglobe.ne.jp
tel:03-6278-7612
ランキングに参加しています。
1クリックぽちっとお願いします!
↓
にほんブログ村